アクセスカウンタ
プロフィール
murasan
murasan
両手で招く猫。右は金運・左は商売運
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  
Posted by 滋賀咲くブログ at

2006年08月29日

バス釣り大会

@Tackle Berry Presents
The 6th. Big One Challenge Cup
Tournament


人気の東条湖でバス釣り開催。

ルアーフィッシング参加者大募集。ゲストも人気の3選手来場。






【大会概要】
   東条湖(兵庫県)において、ボートによるルアーフィッシングでのバス釣り大会。

【受付場所・時間】
会場の東条湖観光にて10月8日(日)午前6時30分より受付けいたします。

【競技規定】
   キーパーサイズ制限なし。リミット3尾
   ブラックバスの生魚3尾の総重量で重い順に1位~5位まで表彰。
   1尾の重量を競うビッグフィッシュ賞や、レディース賞、キッズ賞など。

【遊漁券・駐車場】
   東条湖での釣りには遊魚券(¥840)が必要です。大会当日の受付までに各自でご購入ください。
   また、車で来場される方は、駐車料金(¥500)が必要です。こちらも各自ご負担ください。

【ボート】
   東条湖観光でレンタルボートの予約・ボートの持ち込みをするには東条湖ボートクラブ『BIG BITE』への入会が必要ですが、当大会参加者に限り非会員でも予約ができます。また、大会当日に限り非会員でもボートの持ち込みができます。

   ≪レンタルボート≫
   東条湖観光のレンタルボートをご利用の方は以下の電話番号にご連絡いただき、各自で御予約ください。※予約の際に『ビッグワンチャレンジカップ参加』の旨をお伝えください。レンタルボート料金は各自でご負担ください。



   ≪持込ボート≫
   ボートを持ち込むには、ボート持ち込み料(¥1500)・ボート昇降機使用料(¥2000)が必要です。また、トレーラーでの持ち込みはトレーラー駐車料(¥1000)が必要です。ボート持ち込みに必要な費用は各自でご負担ください。
   東条湖ボートクラブ非会員の方も、大会当日に限り、会員と同額で施設利用できます。
   また、釣りをせずにボートを降ろすだけの場合は大会前日の6:00~17:00までの間にボート降ろし、係留することができます。係留したボートは参加者の自己責任で管理していただきます。
  
 ≪ボート昇降機の昇降能力は、長さ:14ftまで 重さ:200kgまで≫
   東条湖は船外機の使用が禁止されています。
   
   ボート予約・持込の問い合わせ・東条湖ボートクラブBIG BITE入会のお問い合わ
   せは東条湖観光までお問い合わせください。
   東条湖観光株式会社
   tel 0795-47-0072
   fax 0795-47-0019
   hp http://www.tojokokanko.co.jp
   e-mail office@tojokokanko.co.jp


【受付方法】
      1. タックルベリースタッフによるタックルチェック(ライブウェル、遊漁券など)
        を受け、エントリーカード(お客様控)に捺印を受けます。
      2. 受付にてエントリーカード(お客様控)を提示し、確認印を受けてください。
      3. 受付が済みますと参加賞をお渡しいたします。
      4. 受付終了後、開会式を行いますので、会場周辺で待機してください。

【セミナー&トーク】
集計の間、ゲストプロによるセミナー&トークを予定しております。
この機会に是非、聞きたい事など質問してみましょう。

【表彰、閉会式】
各賞の表彰と閉会式を行います。
また、大抽選会もございますので最後まで必ずご参加ください。  

Posted by murasan at 12:17Comments(0)話題

2006年08月26日

のらや絵本

草部うどん の のらや 10周年 イベントが始まりました。


ほっこりした雰囲気の中で食べる美味しいうどん・・・
のらやのコンセプト。

子供から大人まで、
のらやのお店に入ると
昔の懐かしいイメージが・・・

こんな雰囲気で食べるうどんは格別。

味にもこだわりがあり、
無添加で調理しており、
一度食べると、ファンになるかたも多い。

今回、8年8月8日創業で、まる10周年を記念し、
毎月10日を、のらやの日にして、
特典を用意しているみたい。


10周年のイベントとして、
「親子でつくるのら猫物語」を企画。





原稿用紙に2枚程度、
のら猫をテーマにし、のら猫のほっこりするようなお話しや、
のら猫の視点からみたお話しなどを
募集する。


優秀作3点は、オリジナルの絵本になる。

店内においてくれるみたいなので、
色んなひとに、自分の作品がみてもらえる。

毎年、続けていくみたいなので、
何年か後に、凄い人気になるかも・・・


のらや、全店でのイベントなので、
お店に行って、参加してにては・・・・  

Posted by murasan at 14:06Comments(0)話題

2006年08月22日

びわこ夜景

坂本街道からの眺め・・・


びわこの花火大会も終了・・・

雄琴の花火大会も終了・・・



静かなびわこ夜景。


雄琴の夜景も




にぎやかな雄琴夜景・・・・  

Posted by murasan at 02:15Comments(0)話題

2006年08月19日

グルメヤマオカ

世界の高級食材の大手卸業者「グルメヤマオカ」が、

800tもの自社冷蔵庫を
収容するといわれる倉庫の一部を

土・日のみ一般公開!!食材仕入れの超穴場!



神戸に行ったので、グルメヤマオカに
土曜日とあって、凄い人・・・

知っている人はいるものだ。
スーパーで買うよりも量があって、安い。。

カニは、冬の食材だが、ここは年中豊富に
揃っている、

ズワイ・タラバ・ ・・・

全てグラム売り。




前にも買ったけど、
いくらの醤油漬けが、瓶入りで 1,000円。
結構 ご飯にあう。



店頭には、活けすがあり、
今は、カレイがたくさん。



会社は物流の倉庫なので、一見
海産物の販売をしているようには見えない。



土曜・日曜 限定の販売なので
神戸に行くことがあれば
オススメのグルメコース。
  

Posted by murasan at 20:15Comments(0)話題

2006年08月18日

出島とれとれ市

創業11周年感謝祭り・・8月20日(日)

堺の名所 とれとれ市・・

創業11周年感謝祭が催される。
今回は、内容もいっぱいで、子供から大人まで楽しめる。

朝10時~ 先着150名様の空クジなしの 福引き大会。
これは、豪華賞品が用意されているらしい。




子供には、 スイカ割り大会・・・

堺ベンチャーズの生演奏でいい雰囲気に・・・

出島漁港に上がってくる
魚の格安販売・・・

グルメ通には・・

活ヒラメ   1,600円
鮮魚バーベキューセット  1,600円

ビール生中   300円

が、用意されている。

最大の目玉は、堺港めぐりの
無料クルージング。

これは、先着100様限定。

早くに申し込みが必要。

今年、最後の夏、
家族 ・ カップルで楽しむには とれとれ市がいい。  

Posted by murasan at 18:00Comments(0)話題